お子さんと一緒に楽しい時間を過ごせる場所を探しているけれど、どこに行こうか悩んでいませんか?千葉には、家族で楽しめる素敵な遊び場がたくさんあります。
この記事では、子どもたちが大喜びする遊び場を厳選してご紹介します。週末のお出かけや特別な日の計画にぴったりのスポットが満載です。子どもたちの笑顔と、家族みんなで楽しいひとときを過ごすためのヒントを見つけてくださいね。
- 週末や休日に家族でお出かけする場所を探している方
- お子さんが楽しめる遊び場をお探しの方
- 千葉エリアで親子で楽しめるスポットを知りたい方
- 家族みんなが笑顔で過ごせる思い出を作りたい方
今すぐ使える!
\【500円OFF】クーポン配布中/
目次
雨の日でも安心!千葉の屋内アトラクションスポット
天気が悪い日でも、元気な子どもたちは遊べる場所を探しています。今回は、雨の日でも安心して楽しめる千葉のおすすめ屋内施設をピックアップしました。
どの季節でも天候を気にせず楽しめる場所ばかりで、アクティブなアトラクションからリラックスできるスポットまで、どこに行くか迷ってしまうほどです。
アクアリンクちば
スリリングなウォータースライダーや流れるプール、大人も楽しめるジャグジーなど、多彩なアクティビティが楽しめるアクアリンク千葉。
屋内で一年中楽しめるプールとレジャー施設で、温水プールやベビー専用プールも完備されており、家族連れでも安心。雨の日も気にせず、楽しいひとときを過ごせるスポットです。
料金:一般1100円〜、高校生900円〜、小中学生800円〜、未就学児400円〜
リトルプラネット KITE MITE MASTUDO
全国最大規模の約250坪のアクティビティエリアを誇る楽しいパークです。AR砂遊び「SAND PARTY!」やデジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」、冒険型ボールプール「ZABOOM JOURNEY」など、子どもたちが夢中になるアトラクションが勢揃い。
靴を脱いで入れるエリアもあり、小さなお子様も安心して楽しめます。家族みんなで一緒に楽しいひとときを過ごせる場所です。
料金:大人700円~、中高生500円~、小学生・幼児(4歳以上)700円~、幼児(2,3歳)500円~ ※別途年会費
トランポランド TOKYO BAYSIDE
トランポリン初心者でも楽しめる屋内レジャー施設です。浮遊感とスリルを体験できるトランポリンエリアが揃い、子どもから大人まで幅広く楽しめます。
保護者や付き添いの方は無料で入場でき、リラックスしながら見守ることができます。家族みんなでアクティブな時間を過ごすのにぴったりなスポットです。
料金:一般1650円〜
ファンタジーキッズリゾート船橋
超巨大な施設内に大型のアスレチックやボールプール、滑り台が揃い、体を使ってたっぷり遊べます。
さらに、カラフルなふわふわ遊具やクライミングウォールも完備し、小さな幼児から元気いっぱいのキッズまで楽しめます。親子で一緒に楽しめるスペースもあり、家族全員が笑顔で過ごせます。
料金:ファンタジーパック(遊び放題)1350円〜
しまぐるランド幕張新都心
関東初の赤ちゃん向け絵本テーマのインドア施設です。『しましまぐるぐる』のカラフルな配色とデザインをモチーフにした遊具やおもちゃが揃い、赤ちゃんが夢中になれる空間が広がっています。絵本の世界を体験できるフォトスポットも完備。
さらに、グッズ販売コーナーやファミリー向けゲームコーナー『KIDSPLAZA』も併設され、親子で充実した時間を過ごすことができます。
料金:大人・子供650円〜
ボーネルンドあそびのせかい流山おおたかの森S・C店(キドキド)
ボーネルンドが運営する楽しい室内遊び場です。多彩な遊具やアクティビティが揃い、体を使ったアスレチックや創造力を育む遊びが満載。
赤ちゃんから幼児まで、安心して遊べるエリアが豊富に用意されています。親子で一緒に楽しめるイベントやワークショップも開催され、家族全員が充実した時間を過ごせるスポットです。
料金:大人700円〜、1~12才のお子様800円〜、6ヶ月〜11ヶ月のお子様400円〜
トンデミ幕張 イオンモール幕張新都心店
トランポリンやクライミング、デジタルコンテンツなど、体感型の遊びが楽しめる屋内アスレチック施設です。天候に左右されることなく、思いっきり体を動かして遊ぶことができます。
子どもから大人まで、学生グループも楽しめる多彩なアクティビティが揃い、家族や友達と一緒に盛り上がれること間違いなし。
料金:利用時間90分 2500円〜
ボーネルンドあそびのせかいららぽーとTOKYO-BAY店(キドキド)
創造力と運動能力を育む室内遊び場です。豊富な遊具やアクティビティが揃い、赤ちゃんや幼児も安心して楽しめます。
特に、工夫を凝らした遊びエリアや親子で参加できるイベントが充実しており、体を動かしながら学べる体験がいっぱい。天候に関係なく楽しめる工夫がされています。
料金:大人700円〜、1~12才のお子様800円〜、6ヶ月〜11ヶ月のお子様400円〜
千葉の屋外アスレチック&遊具スポット
ここからは、自然の中でアクティブに楽しめる、千葉の屋外アスレチックと遊具スポットをご紹介します。広々とした公園や冒険心をくすぐるアスレチックコースが揃い、家族や友人と一緒に体を動かしながら楽しめます。
季節ごとの美しい景色とともに、元気いっぱいのアクティビティで心も体もリフレッシュ!晴れた日にはぜひ訪れて、アウトドアの魅力を存分に味わいましょう。
ふなばしアンデルセン公園
自然と遊びが融合した広大なふなばしアンデルセン公園には、多彩なアスレチックや遊具が揃い、子どもたちはもちろん、大人も楽しめるエリアが充実。
特に、森の中に点在する冒険コースや水遊びゾーン、動物と触れ合えるコーナーが魅力です。季節ごとに変わる風景と共に、親子で自然を満喫しながら、リラックスした時間を過ごせる工夫がされています。
料金:大人900円、高校生600円、小・中学生200円、幼児(4才以上)100円
清水公園
広大な敷地と多彩なアクティビティが魅力の清水公園。大自然に囲まれたアスレチックや遊具が豊富で、特に冒険心をくすぐる木製遊具やスリル満点の滑り台が人気です。
また、広々とした芝生エリアやバーベキュー場も完備されており、家族や友人とのアウトドア活動にもおすすめです。季節ごとの花々や自然の景色を楽しみながら、リラックスした時間を過ごせます。
料金:大人1500円〜、子供500円〜
昭和の森
四季折々の自然を楽しめる公園内に、アスレチックや多彩な遊具が完備されており、子どもから大人までアクティブに楽しめます。
特に、自然の中に設けられた冒険コースやハイキング道が魅力。広々とした芝生広場ではピクニックやバーベキューが楽しめ、家族や友人との素敵な時間を過ごせます。
料金:無料
千葉こどもの国 キッズダム
広大な自然の中で子どもたちが思いっきり遊べる施設です。カラフルな遊具や冒険型アスレチック、広々とした水遊びエリアが魅力。
特に、自然の地形を活かした「山のアスレチック」では、登ったり滑ったりして楽しめます。また、季節ごとに変わる花々や緑の中で、家族や友人と共にピクニックやバーベキューも楽しめます。
料金:大人900円〜、子供200円〜
フォレストアドベンチャー・ターザニア/リソルの森
自然の中でスリリングな冒険が楽しめる施設。緑豊かな森を舞台に、ツリートップコースやジップライン、ターザンロープなど、体を使ったアクティビティが満載です。
特に、空中のワイヤーを滑るジップラインからの眺めは圧巻。自然の地形を生かしたコース設計が施され、全身で冒険を楽しむことができます。家族や友人と共に、アウトドア体験を楽しみましょう。
料金:大人・子供1500円〜
千葉で動物と触れ合える!癒しのスポット
千葉には、癒しのスポットがいっぱい!可愛い動物たちと直接触れ合える場所が多く、家族や友達と共にリラックスした時間を楽しむことができます。
自然の中でのんびりと過ごしながら、動物たちと触れ合うことで心も体もリフレッシュできる、そんな素敵な場所をご紹介します。
鴨川シーワールド
海の生き物たちとのふれあいを楽しめる水族館。特に、シャチやイルカの迫力あるショーは圧巻で、観客との距離が近く臨場感抜群です。
また、巨大な水槽で泳ぐジンベエザメや色とりどりの熱帯魚も見どころ。館内には、触れることで学べる「タッチプール」や、さまざまな体験型展示が豊富に用意されています。
料金:大人3300円〜、子供1300円〜
東京ドイツ村
広大な敷地に広がるドイツ文化を体験できるテーマパークです。四季折々の花々が咲き誇る広いガーデンや、ドイツ風の建物が並ぶエリアが魅力です。
特に、季節ごとのイルミネーションイベントは圧巻で、幻想的な光の世界に包まれます。また、園内にはドイツ料理を楽しめるレストランや、ドイツの伝統工芸体験ができるコーナーも完備。楽しい思い出を残せるフォトスポットも満載です。
料金:大人800円〜、子供400円〜
成田ゆめ牧場
自然と触れ合いながら楽しめるファームパークです。広大な牧場内では、動物たちとのふれあいが豊富に楽しめ、特に子どもたちには可愛い羊やヤギにエサをあげる体験が大人気。
また、乗馬体験や手作りチーズ、バター作りのワークショップもあり、農業の楽しさを実感できます。広いピクニックエリアでのんびりと過ごしたり、季節ごとのイベントも盛りだくさんで、家族や友人とともに充実した一日を楽しめます。
料金:大人1600円〜、子供800円〜
市原ぞうの国・サユリワールド/アニマルワンダーリゾウト
動物たちとの距離の近さが魅力の体験型動物園です。特に、ゾウとのふれあいやエサやり体験が人気で、間近で動物たちの大きさと優雅さを感じられます。
また、サファリツアーでは、広い敷地で自由に動き回る動物たちを観察でき、迫力満点のシーンが広がります。ふれあいコーナーで小動物たちと遊んだり、特製のエサを使って楽しむことができます。
料金:セット券大人(中学生以上)3100円〜、子供(小学生以下)1300円〜
千葉市動物公園
広大な敷地に多彩な動物たちが暮らす動物園。自然に近い環境を再現した広々とした展示エリアが特徴で、動物たちの自然な行動を間近で観察できます。
人気の「アフリカの草原」ゾーンでは、ライオンやキリンの雄大な姿が楽しめ、触れ合い体験では小動物たちと直接ふれあうことができます。親子で楽しめる教育的なプログラムやイベントも充実しています。
料金:大人(高校生以上)800円、中学生以下無料
アロハガーデンたてやま
南国の雰囲気が楽しめる植物園と動物ふれあいパークが融合した施設です。色鮮やかな熱帯植物が咲き誇るガーデンは、まるでハワイにいるかのようなリゾート気分を味わえます。
動物エリアでは、カピバラやカンガルーと触れ合うことができ、のんびりとしたひとときが過ごせます。また、ハワイアンカフェでの食事や、アロハ気分を味わえるワークショップも充実。南国の癒しと動物たちの可愛らしさを同時に楽しめるスポットです。
料金:一般(中学生以上)1300円、小学生800円、幼児(4〜6歳)500円
マザー牧場
自然の中で動物とのふれあいや農業体験が楽しめる人気スポットです。広大な敷地では、羊の大行進や牛の乳搾り体験が家族連れに大好評。特に、動物たちとのふれあいエリアでは、ヤギやウサギと触れ合い、エサやりが楽しめます。
季節ごとに花畑が広がり、春は菜の花、夏はひまわりが見頃です。また、自家製の新鮮な乳製品を使ったスイーツやソーセージ作りの体験も人気。自然の中でのびのびと過ごせる場所です。
料金:大人(中学生以上)1500円〜、小人(4歳以上)800円〜
遊びながら学べる!千葉の体験型施設
千葉には、遊びながら学べる体験型施設がたくさんあります。家族や友人と一緒に楽しみながら、科学や自然、文化に触れることができるスポットは、大人も子どもも夢中にさせます。知識やスキルを遊びの中で身につけられるだけでなく、日常では体験できない貴重な経験もできるのが魅力です。
カンドゥー
子どもたちが大人さながらの職業体験を楽しめる体験型テーマパークです。パイロット、警察官、パン職人など、30種類以上の仕事をリアルなセットや道具を使って体験でき、遊びながら社会の仕組みを学べます。
たとえば、パン屋さんで実際にパンを作ってみたり、警察官として現場のトラブルに対応したりすることで、達成感や成長を感じることができるのが魅力。親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさんのスポットです。
料金:中学生以下3250円〜、16歳以上2000円〜、3歳以下無料
千葉県立中央博物館
千葉の自然と歴史を学べる魅力的な施設です。広々とした展示エリアでは、房総の豊かな自然や文化をテーマにした常設展示があり、ジオラマや実物展示を通して、地域の生態系や歴史を体感できます。
また、子どもたちが楽しめる体験型の展示も充実しており、動植物の標本に触れたり、虫眼鏡で植物の細部を観察したりすることができます。特別展やワークショップも定期的に開催され、家族で学びながら楽しめます。
料金:一般300円、高大生150円、中学生以下無料
航空科学博物館
飛行機好きにはたまらない体験が盛りだくさんの施設。館内には、本物の航空機のコックピットに座れる展示や、実際の操縦をシミュレーションできる体験コーナーがあり、特に人気のフライトシミュレーターでは、パイロット気分で飛行機を操縦するリアルな体験が可能です。
また、屋外展示場では大きな航空機を間近で見学でき、飛行機の構造や仕組みを学べるます。
料金:大人700円、中高生300円、子供(4歳以上)200円
グリコピア
工場見学ツアーでは、ポッキーやプリッツが作られる様子をガラス越しに見られ、機械の動きにワクワク。さらに、実際に自分で作った製品を持ち帰ることができる体験コーナーもあり、手作りの喜びを感じられます。
展示コーナーでは、グリコの歴史や広告の変遷も紹介されており、親子で学びながら楽しめること間違いなしです。
料金:無料(完全予約制)
※掲載されている情報は2024年12月時点の情報です。訪問する際には公式サイトをご確認ください
千葉には、子ども連れのお出かけスポットが満載!
千葉県には、家族で楽しめるお出かけスポットがたくさん!広大な公園や動物と触れ合える施設、アクティビティ豊富なテーマパークなど、子ども連れでも大満足の休日を過ごせます。次の週末は子供と一緒に遊びに出かけましょう!
今すぐ使える!
\【500円OFF】クーポン配布中/